補給と機材車 補給エリア(リッターゾーンとフィードゾーン)レース部門のうち「ふくしま240」「駅伝240」「ふくしま80」「ふくしま160」には、補給地点を設置します。水とスポーツドリンクを用意します。水は白ボトル、スポーツドリンクは赤ボトルです。補給地点の流れは下記をご確認ください。補給所は道路の左側に設置します。ボトルを受け取る前に、リッターゾーン(ボトル投棄ゾーン)へ空のボトルを投げ入れます。その後、リッターゾーン(補給)になります。新しいボトルを、一列に並んだスタッフから手渡しで受け取ります。先に水(白ボトル)、その後にスポドリ(赤ボトル)のエリアが続きます。さらに、スタッフからの手渡しで受け取れなかった時のために、テーブルの上にボトルを並べておきます。ご自身で走行しながら手を伸ばして取ってください。なお停車して取ることは禁止です。1、リッターゾーン(ボトル投棄ゾーン)2、水(白ボトル)を手渡しで受け取りゾーン3、スポドリ(赤ボトル)を手渡しで受け取りゾーン4、水(白ボトル)をテーブルに用意5、スポドリ(赤ボトル)をテーブルに用意 機材車(ニュートラルサービス)今大会では、MAVIC(マヴィック)のニュートラルサービスが選手をサポートします。14日(土)、「ふくしま240」「駅伝240」「ふくしま80」のメイン集団に、ニュートラルカー1台とニュートラルモト1台が帯同します。「ふくしま30」にはニュートラルモト1台が帯同します。15日(日)、「ふくしま240」「駅伝240」「ふくしま160」のメイン集団に、ニュートラルカー1台とニュートラルモト1台が帯同します。「ふくしま20」にはニュートラルモト1台が帯同します。<機材内容>ホイール、バイクの用意があります。ディスクブレーキとリムブレーキともにあり。ホイールのフリー規格は、シマノ12速、11速、スラム12速を用意。ただし、リムブレーキホイールについてはシマノ11速のみ。