
日本百名山のひとつ、磐梯朝日国立公園、西吾妻山に自転車で挑む!距離約16km、標高差580mの一大連峰の頂「白布峠」を舞台に、湖と裏磐梯高原を望みながら、みんなで参加しよう!

大会概要
開催地 | 福島県耶麻郡北塩原村 |
---|---|
開催日 | 令和5年9月10日(日) |
大会コース | 福島県北塩原村 休暇村裏磐梯多目的広場前スタート(標高820m)~白布峠山頂駐車場フィニッシュ(標高1,404m)標高差580m、全長16kmのコース |
競技内容 | 上記の大会コースを使用したタイムトライアル(競技中車両通行止めで実施) |
参加料 | 一般・大学生 6,000円 中・高校生 5,000円 中学生以上の健康な男女で、本コースを競技時間内で完走できる自信のある方 |
申し込み開始 | 6月26日(月) 午前9時30分開始 |
申し込み締切 | 8月21日(月) ※定員(500名)に達し次第募集を終了します。 |
表彰 | 各部門3位まで |
計測・表彰について | スタート号砲からフィニッシュラインまでのグロスタイム計測。着順による表彰とします。 |
競技カテゴリー
アスリートクラス | 本コースを50分以内で完走できる選手 |
---|---|
ロードレーサー男子A | 29歳以下 |
ロードレーサー男子B | 30歳~39歳 |
ロードレーサー男子C | 40歳~49歳 |
ロードレーサー男子D | 50歳~59歳 |
ロードレーサーE | 60歳以上 |
ロードレーサー女子A | 39歳以下 |
ロードレーサー女子B | 40歳以上 |
MTB男子※ | ※MTBは、タイヤ幅1.9インチ以上とします。 クロスバイクなど、MTB以外の車種はロードレーサー部門にご出場ください。 |
MTB女子※ |
スケジュール
※天候などによりスケジュールは変更になる場合があります。
ゼッケン、大会プログラム、参加記念品は事前に参加者へ郵送します。
6:00 | 駐車場オープン(休暇村裏磐梯多目的広場および周辺) |
---|---|
6:30 | 出欠確認(大会本部テント前) |
7:10 | 荷物預かり終了(休暇村裏磐梯多目的ホール前) |
7:20 | 選手集合(休暇村裏磐梯多目的ホール前) |
7:30 | スタートセレモニー(休暇村裏磐梯多目的ホール前) |
7:50 | スタート(アスリートクラスから1分間隔スタート) |
9:20 | 関門制限時刻(13.7km地点) |
9:50 | フィニッシュ制限時刻(白布峠山頂駐車場) |
11:20(予定) | 表彰式(休暇村裏磐梯多目的ホール駐車場) |
マップ
コースマップ

アクセスマップ

交通規制に関するお知らせ
2023年9月10日(日)は「裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会」開催のため、下記区間が車両通行止めとなりますのでご注意ください。
北塩原村休暇村裏磐梯多目的広場~早稲沢地区丁字路交差点間
7:30~8:30
北塩原村早稲沢地区丁字路交差点~白布峠山頂広場(駐車場)間
7:30~10:30
大会に関するお問い合わせ
裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会事務局(裏磐梯観光協会内)
〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原剣ヶ峯1093-1055
※その他総合案内(宿泊、観光、飲食、お申し込みなど)も裏磐梯観光協会までお気軽にお問い合わせください
※宿泊についてはこちらで随時お知らせいたします。
- 主催
- 裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会実行委員会(北塩原村、裏磐梯観光協会、北塩原村商工会、福島民報社)
- 主管
- 裏磐梯観光協会 北塩原村商工会
- 後援
- 北塩原村教育委員会
- 協力
- 福島県警察本部、山形県警察本部、喜多方警察署、猪苗代警察署、米沢警察署、休暇村裏磐梯、福島県喜多方建設事務所、福島県猪苗代土木事務所、白布温泉観光協会、白布温泉旅館協同組合、小野川温泉旅館組合、小野川温泉観光協会、裏磐梯区長会、喜多方地区交通安全協会桧原支部、猪苗代地区交通安全協会裏磐梯分会、喜多方地区交通安全協会桧原分会・大塩分会、北山分会、北塩原村防犯協会裏磐梯支部、喜多方地方広域市町村圏組合喜多方消防署北塩原分署、北塩原村体育協会、Link TOHOKU 他