大会概要

開催日時 2024年7月6日(土)、7日(日)
開催地

福島県福島市 高湯温泉・土湯温泉(磐梯吾妻スカイライン)

参加資格 中学校1年生以上。なお、小学生でも体力的・技術的に参加可能な場合は事務局へご相談ください。1年以内に持病等の手術経験がなく健康方。
募集種目

7月6日(土) 高湯ステージ
14kmコース(START 旧高湯ゲート→ FINISH 浄土平)

① 男子アスリート(年齢制限なし)
② 男子年代別(中学生〜29歳)
③ 男子年代別(30〜39歳)
④ 男子年代別(40〜49歳)
⑤ 男子年代別(50〜59歳)
⑥ 男子年代別(60歳〜)
⑦ 女子

7月7日(日) 土湯ステージ
27kmコース(START 道の駅つちゆ→ FINISH 浄土平)

① 男子アスリート(年齢制限なし)
② 男子年代別(中学生〜29歳)
③ 男子年代別(30〜39歳)
④ 男子年代別(40〜49歳)
⑤ 男子年代別(50〜59歳)
⑥ 男子年代別(60歳〜)
⑦ 女子

【小学生のご参加希望について】
獲得標高が1000mに及ぶ比較的難題度が高いレースであるため、小学生の参加は想定しておりません。その上で、保護者の方がお子様が余裕をもって完走できる体力をお持ちであると判断し、エントリーを希望される方については、個別に事務局までご連絡下さい。 ご連絡いただく際には、氏名・年齢に加え、『今年の福島復興サイクルロードレースシリーズへの参加状況』、『今まで上ったことのあるヒルクライムコースとタイム』 これらの情報も併せてお知らせください。参加可否については、いただきました情報を元に事務局で総合的に判断し、個別に回答いたします。

 

表彰対象

① 高湯ステージ
各クラス 1〜3位

② 土湯ステージ
各クラス 1〜3位

③2日間総合チャンピオン
全クラス(7クラス)、2日間の合計順位による総合チャンピオンジャージを贈呈。※順位が並んだ場合は、合計タイムが上位の者を上位とする。

④ 年間ポイントランキング
最上位 Aクラスのリーダーに、リーダージャージを贈呈。


本大会はじめ、福島復興サイクルロードレースシリーズのヒルクライムレースの計測方式は、
全クラス「グロスタイム」(スタートの号砲からタイム計測開始)を採用します。

参加費

7月6日(土) 高湯ステージ(14kmコース)
全クラス:6,000円

7月7日(日) 土湯ステージ(27kmコース)
全クラス:7,000円

高湯・土湯の2日間ダブルエントリー
全クラス:12,000円

受付時間

◼️ 7月6日(土)高湯ステージ(福島県福島市町庭坂神ノ森)
10:00~12:20(荷物預け12:30まで)

◼️ 7月7日(日)土湯ステージ(福島市土湯温泉町字坂ノ上27番地の3)
6:00~7:50(荷物預け8:00まで)

両日参加の方は、6日にまとめて受付。

タイムスケジュール

◼️ 7月6日(土)高湯ステージ
10:00~12:20 受付
10:00〜12:30 下山荷物受付(会場の旧高湯ゲート駐車場)
12:20〜    招集
12:35~12:45 開会式(会場の旧高湯ゲート駐車場)
12:55〜 競技説明
13:00 ① 男子アスリート スタート
13:01 ② 女子 スタート
13:02 ③ 男子年代別(中学生〜29歳)スタート
13:03 ④ 男子年代別(30〜39歳)スタート
13:04 ⑤ 男子年代別(40〜49歳)スタート
13:05 ⑥ 男子年代別(50〜59歳)スタート
13:06 ⑦ 男子年代別(60歳〜)スタート
14:40 下山開始(高湯会場へ30分)
15:30〜16:00 表彰式・閉会式(旧高湯ゲート駐車場)

◼️ 7月7日(日)土湯ステージ
5:30〜  大会専用駐車場
6:00~7:50 受付(土湯 湯愛舞台)
6:00~8:00 下山荷物受付
7:40~7:55 開会式(土湯 湯愛舞台)
8:00〜8:25 計測開始地点(道の駅つちゆ)へ移動し整列
8:30 ① 男子アスリート スタート
8:31 ② 女子 スタート
8:32 ③ 男子年代別(中学生〜29歳)スタート
8:33 ④ 男子年代別(30〜39歳)スタート
8:34 ⑤ 男子年代別(40〜49歳)スタート
8:35 ⑥ 男子年代別(50〜59歳)スタート
8:36 ⑦ 男子年代別(60歳〜)スタート
10:50 下山開始
12:15〜13:00 表彰式・閉会式(土湯 湯愛舞台)

【手荷物預け】

受付時にゼッケンナンバー記載のシールとポリ袋をお渡しします。両日ともレーススタート前の指定時間までにゴール地点への手荷物預けを完了してください。

【タイムアウト関門あり】
高湯コース:9km地点に関門(スタートから約1時間後)
土湯コース:13km地点に関門(スタートから約1時間30分後)
タイムアウトになった選手は、最後尾を走る回収バスに自転車と一緒にご乗車いただきます。

集合場所

7月6日(土) 高湯ステージ
旧高湯ゲート駐車場前

7月7日(日) 土湯ステージ
土湯温泉観光交流センター 湯愛舞台(ゆめぶたい)

競技規則・大会ルール こちらのページをご覧ください
注意事項

高湯温泉、土湯温泉の宿泊施設に宿泊の方は、当日のレース終了まで(下山完了まで)宿泊施設に駐車可能です。
または、大会指定の臨時駐車場のみ利用可能です。高湯温泉には宿泊施設の駐車場(利用客のみ)以外に、駐車できるスペースが少ないため、高湯温泉の臨時駐車場は、申し込み時の先着順での申し込みになります。

宿泊者以外での宿泊施設への駐車、周辺空き地等への駐車は固く禁止します。当日、警備員による管理を徹底しますのでご注意ください。

その他

【年間ポイントランキングのポイント換算について】
福島復興サイクルロードレースシリーズ2024で最初のヒルクライムレースとなる本大会も、年間ポイントランキングの対象大会です。
本大会は、男子アスリートクラスほか年代別クラス、女子クラスで実施され、着順(表彰)も各クラスごとに実施します。
大会リザルトの年間ポイントランキングへの変換とポイント付与については、
本大会エントリー時に選択した年間ポイントランキングのクラス(A/B/C/D/E/We/W/M)ごとに、リザルト(タイム)を並び替え、クラスごとに上位からポイントを与えます。

【エントリー時のお願い】
ポイントランキング参加クラスを自己申告にて選択ください。クラス選択時の基準は下記リンク先からご確認ください。
マスターズクラス参加資格は、令和6年4月1日時点で50歳の方。

➡️ポイントランキング制度の紹介はこちら

 

健康状態について
過去1年以内に、怪我等の外科手術は除き、命に関わる重大な手術経験がないこと。当該者が参加を希望する場合は健康診断書の提出をお願いします。体調を充分整えてから参加してください。寝不足を含めた体調不良の場合、トラブルが起きやすくなります。


可能な限り、ご家族やお仲間とご来場ください
万が一の事故や怪我等へスムーズに対応できるように、できる限り、参加選手同士やご家族など2名以上で来場してください。単独でご参加の場合は、事前にご家族等に大会参加の旨とスケジュールを共有し、ご自宅まで帰宅できるカバー体制をご用意ください。非常に重要な対策になりますのでご協力をお願いいします。

 

賠償責任保険と傷害保険の適応について
福島復興サイクルロードレースシリーズのすべての大会は、イベント運営上の不備によって生じた偶然な事故により、参加者がケガをしたり、自転車等の持ち物が壊れたりした場合、その内容を補償する賠償責任保険に加入しています。
また、競技中のケガ等に関しては、主催者加入の傷害保険が適応されます。いずれも、保険範囲内のみの補償になります。

<傷害保険額の補償範囲>
通院(日額)2,000円
入院(日額)4,000円
死亡・後遺障害 300万円

なお、競技中の落車、選手同士の接触による自転車をはじめとする機材等の破損、会場内での紛失・盗難に関しては、保険対象外です。
自転車機材の補償については、各自で別途保険にご加入ください。

競技中のケガ、体調不良(熱中症等)対しては、大会主催者で応急処置を行いますが、その後の処置は本人負担となります。大会参加時には、必ず健康保険証を携帯してください。
競技中に起きた事故については必ず、大会開催中に主催者に届け出(報告)すること。届出が無い場合は、保険が適用されません。
また、不正走行(替え玉走行・走路違反等)は失格とし、事故等の責任は一切負いません。

 

大会規約

  1. 検車は行いません。自己の責任において整備を行ってください。ただし競技管理担当が目視の上で整備不良と認められる場合は改善を要求し、対応が確認できるまで出走は認められません。
  2. 同一チームでの競技中の代車輪の交換、食飲料の補給は、該当大会の大会指定ゾーンのみ可能です(本大会は適応大会ではございません)
  3. 競技中の事故、傷害に関しては参加者個人に責任があるものとし、主催者は応急措置しか行いません。以後の治療にかかる費用は参加者個人の負担となりますので健康保険証等をお持ちください。
  4. 事前にエントリーリストを確認し、名前・クラス(カテゴリー)・ゼッケン番号を受付にお伝え下さい。ご協力をお願い致します。
  5. 会場周辺では、車中泊やキャンプ等は原則禁止しています。
  6. コースの試走を行う際は、交通規則を厳守したうえ各自で行うようにお願いします。コースはすべて公道です。試走の際は左側通行、2車以上で併走は行わない、右左折の場合も全て信号を守ること。下り坂などスピードの出る区間で一般車両をあおらない、車の直後を走らないなど、マナーを守って走ること。競技開始後、自動車はもちろん、自転車もコースの逆行、試走はできません。なお、一部大会によっては試走時間帯を設けています。
  7. コースは生活道路でもあります。地域の住民の迷惑にならないよう交通ルールは厳守してください。ゴミは持ち帰ってください。
  8. 天候等、やむを得ない事情により直前にレースを中止、変更することがあることをご承知ください。また、その際参加料の払い戻しは行いません。
  9. 主催者都合で大会が中止または延期になった場合、次年度を含め他の大会へ振替の対応となりますことをご了承ください。返金対応の場合は、指定期日までに返金フォームに記載された方のみ返金処理を行います。

 参加をご検討のすべて方は、上記の内容についてご同意された上で、大会へご参加ください。